
板橋民商だより 2020年8月02日 第61期 第02号
コロナ困難から営業と暮らしを守ろう 全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。東京では20日連続で100人を超えています(8日現在)。事業や暮らし、健康への不安の声も多く寄せられています。コロナの影響がどれくらい長期化するのかわからない状況です。対象になる制度はどんどん活用し、コロナ困難を乗り越え対策をとりましょう。持続化給付金や家賃支援給付金の他にも、融資制度や納税の猶予、国民健康保険料・介護保険料の減免、公共料金の特...
新規開業・融資・税金滞納のことなら一人で悩まず板橋民商へ!
コロナ困難から営業と暮らしを守ろう 全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しています。東京では20日連続で100人を超えています(8日現在)。事業や暮らし、健康への不安の声も多く寄せられています。コロナの影響がどれくらい長期化するのかわからない状況です。対象になる制度はどんどん活用し、コロナ困難を乗り越え対策をとりましょう。持続化給付金や家賃支援給付金の他にも、融資制度や納税の猶予、国民健康保険料・介護保険料の減免、公共料金の特...
板橋民商 第61回総会を開催 7月16日にあーちぷらざ5階にて板橋民商の第61回総会が開かれました。コロナ禍で時間・規模縮小しての開催となりました。役員・代議員30名中23名(76.7%)が参加。 今期の活動方針と予算・決算、新役員体制、一部規約の変更が満場一致で採択されました。執行役に新たに3名が加わりました。 今期の活動方針と予算・決算、新役員体制、一部規約の変更が満場一致で採択されました。執行役に新たに3名が加わりました。...
7月7日(日)にあーちぷらざ5階ホールで開催されました。来賓21名、役員代議員28名が参加しました。総会では今後一年間の総会方針と財政、運動の先頭に立つ役員が採択されました。 総会方針では「今後5年間の軍事費総額が、消費税の増税(10%)で増える税収の5年分27兆3千億円に匹敵すること」「社会保障費は7年間で4兆3千億円削減されたこと」など、逆立ち政治の実態が浮き彫りに。“福祉の為の増税”があまりにも根拠を欠いていることが報告さ...