
板橋民商だより 2020年4月6日 第60期 第16号
板橋区へ要請 3月27日(金)に板橋区役所に於いて、 板橋区との交渉を行いました。板橋民商からは役員・ 事務局ら11名が参加、板橋 区側は各課の課長ら 9名が参加しました。自治体との交渉は、地域の業者の声を届けるため、毎年行われています。 冒頭の挨拶では、猪田会長から 「 このような場を設けていただき感謝します。 消費税増税と新型コロナウイルの影響で区内の中小業者は苦しんでいます。一緒に打開策を考えていければと思っていま す。」...
新規開業・融資・税金滞納のことなら一人で悩まず板橋民商へ!
板橋区へ要請 3月27日(金)に板橋区役所に於いて、 板橋区との交渉を行いました。板橋民商からは役員・ 事務局ら11名が参加、板橋 区側は各課の課長ら 9名が参加しました。自治体との交渉は、地域の業者の声を届けるため、毎年行われています。 冒頭の挨拶では、猪田会長から 「 このような場を設けていただき感謝します。 消費税増税と新型コロナウイルの影響で区内の中小業者は苦しんでいます。一緒に打開策を考えていければと思っていま す。」...
消費税アンケート・新型コロナウィルス緊急調査の取り組み 6割が売り上げ減少!8割以上が負担増えたと回答! 春の運動期間の2月から3月にかけ、消費税10%増税後のアンケート調査と新型コロナウィルス緊急調査を商店街および民商会員 ・土建組合員を対象に実施しました。 業種は、建設、小売り、飲食を中心に、 14業種 82名から回答をいただきました。 年齢は 70 代 33 %、 50 代 24%、 60 代 20%、80代 11%、 4...
複数税率で消費税申告が心配 消費税課税事業者を対象に実務学習会を開催します。複数税率の導入により記帳や申告が複雑になります。申告や決算をスムーズに行うためにも学習会にご参加ください。 日 時 : ① 11月4日(月) 13時30分~ ② 11月19日(火) 19時00分~ ③ 11月24日(日) 13時30分~ 会 場 : あーちぷらざ4階 (板橋区双葉町36-6あーちぷらざ) ※資料など準備しますので、参加の方は板橋民商事務所...
ぜったいに あきらめない!! 消費税率を5%に引き下げ、複数税率・インボイス制度 即時廃止を! 10月1日より消費税が10%に増税され、同時に複数(軽減)税率・インボイスが導入されました。9月中は“増税ストップ”を求める集会や宣伝行動が取り組まれ、大きな反響がありました。 9月12日(木)には“10%ストップ!ネット”が国会内集会を開催し43万2874人分(累計108万6001人分)の署名を3野党(共産・立憲・国民)に提出しまし...
複数税率?インボイス?記帳はどうすれば? 第一経理 税理士の平石が皆さんの疑問にお答えします! 日 時 : 9月18日(水) 19時~ 会 場 : あーちぷらざ4階 (板橋区双葉町36-6あーちぷらざ) 講 師 : 平石税理士 第一経理 ※資料など準備しますので、参加の方は板橋民商事務所までご連絡ください。
板橋民商だより 2019.4.22
消費税増税ストップ! 複数税率とインボイス制度導入するな 「消費税増税を必ずストップさせよう」-。板橋民商は「複数税率やインボイス制度(適格請求書等保存方式)について班で集まって話し合おう」と奮闘しています。業者団体との懇談や商店街アンケートに取り組むなど行動に立ち上がっています。 2019年10月から、消費税率10%への増税と複数税率・インボイス制度導入されようとしています。 私たちは、国民生活を守る上からも、中小業者の営業を...