どーも、おばんでぇーす 4月号
大好評のちょっとイイ講座 「インドの食と文化を学ぼう」を開きました どーも、おばんでぇーす 19年4月号_
大好評のちょっとイイ講座 「インドの食と文化を学ぼう」を開きました どーも、おばんでぇーす 19年4月号_
どーも、おばんでぇーす – 19年1月号
どーも、おばんでぇーす – 18年10月号
「終活」~より良い人生の送りかた~ 婦人部の大好評企画、ちょっとイイ講座、「終活」~より良い人生の送りかた~ を開きました。終活といっても、介護・医療・相続・葬儀など、幅が広いのですが、今回はエンディングノートの書き方について学習しました。 講師は、板橋民商常任理事、民商青年部の部長、㈱ライフセレモニートラストの代表 室伏太郎さんです。 「終活」という言葉が使われるようになったのは、2011 年東日本大震災のころからだそうです。
どーも、おばんでぇーす – 18年9月号
どーも、おばんでぇーす – 18年7月号
「健康&キレイになれるハンドマッサージ」を開きました 11月23日(日)、エステティシャンの鈴木許乃さんを講師に迎え、マッサージの効果やポイント、オイルの選び方、使い方など抗議を受けた後 、ふたり一組になって、さぁ、実践です。リッチなオイルをたっぷり使って、手から腕にかけて、ゆっくりマッサージすると、マッサージを受ける人もする人も「気持ちいい~」の声。それまで、肩こりで腕が上がらなかったのに、肩が軽~くなって腕が上がるようになっ